* あみトレ=あみものトレーニング * 日々是精進、あみもの初心者のレース編み訓練記録 *
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お花型のポットホルダー。
写真入りの編み方説明が載っていたのですが
縁取りの編み方が???で戸惑いましたw
たぶん合ってると思うけど
どうなんだ?????(←それすらも不明/笑)
そんなこんなで縁取りに手間取って
小さいながらも結構時間がかかってます。
でもコレ、くすんだピンク+黒縁取りとか
色を替えてイロイロ編みたくなる!
何種類も編んで、好みのを選んでもらったら
プレゼントする方もされる方も楽しい嬉しいかも~☆
・ #20・2号レース針・14cm
・ 【アンティーク風ポットホルダーを編もう!】より
PR
らぶりーな花かご型のポットホルダーです。
使い勝手悪そうだw
微妙に残って困っていた藤色の糸を使ってみました。
単体ではどうなんだwってカンジの色なんですが
こうして他の色と合わせて使ってみると
そんなにダサ色糸に見えませんねー
中央にお花のモチーフ。
くっつけるのに苦労したよ!
これはすでにプレゼント済みです♪
・ #20・2号レース針・18cm×20cm
・ 【アンティーク風ポットホルダーを編もう!】より
なかなかタイヘンでした。
苦労したわりに歪んでいるのが悲しい~!
これも#138同様、3種類の糸を使ったためなんです。
。。。3割は技術が未熟なせいですw
少しでも形を整えてプレゼントしなければ!
テキストでは表にイニシャルをクロスステッチすることになってましたが
諸事情によりクロスステッチは省きました。
がんばってクロスステッチした方がかわいかったかな?
・ #20・2号レース針・13cm×13cm
・ 【アンティーク風ポットホルダーを編もう!】より
表と裏、違う種類の糸で編んだら
糸の収縮率の違い等で同じ大きさに編めなかった!(爆)
そこらへん計算して編まないといけなかったのねw
なんとかごまかして2枚合わせましたが
う~ん。。。これはごまかせたのか!?
・ #20・2号レース針・16cm×15cm
・ 【アンティーク風ポットホルダーを編もう!】より
5角形のモチーフを2枚あわせたポットホルダーです。
何に苦労したかって糸の色替えデスヨw
後半のしましま部分は糸を切らず
縦方向に糸を渡して編むことになっているんですが
1色だけのドイリーばかり編んでいたので
そんなやり方わからーーんっ!!
(私の持ってる基礎本にはそこまで載ってなかったのよ。。。)
とりあえず自己流でなんとか糸を渡して編みましたよー
ちなみに後で本屋で糸の色替えのやり方を立ち読みチェックしたら
自己流方法でほぼ合っていたという。
なんとかなるもんですねー
後日、青バージョンも編みました。
ドレス型と違って実用的で使いやすいと思います。
・ #20・2号レース針・約15cm
・ 【アンティーク風ポットホルダーを編もう!】より
ヒトコト
10/26 0:00 頃 委託販売がスタート予定です。 どうぞよろしく~☆ |
||
手作り猫雑貨・オリジナルハンドメイド
猫グッズのオンラインショップ 猫の家
★つぶやいてます★
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/12)
(03/04)
(03/01)
(02/28)
(02/26)
(02/25)
(02/23)
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
ドリコム
プロフィール
HN:
こめりーな
性別:
女性
自己紹介:
編み歴1年の初心者。
猫に邪魔されながらもひたすら訓練する日々。
猫に邪魔されながらもひたすら訓練する日々。